[速報]冨具崎漁港のポイントを解説‼︎ 南知多の堤防で青物が釣れる堤防はココ。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 16

  • @たかぽん-m1r
    @たかぽん-m1r Год назад

    週間釣りニュース掲載
    おめでとうございます🎉

    • @tsuriGOOD
      @tsuriGOOD  Год назад

      ありがとうございます😄 小学生の時の餅つき大会(食べてる)以来の快挙ですww

  • @わっきー-v3h
    @わっきー-v3h Год назад

    ここは夜フロートでメバリングがおすすめやね。個人的に

    • @tsuriGOOD
      @tsuriGOOD  Год назад

      おはようございます😄 夜、メバルも釣れるんですか。知らなかったです♪夜は来たことないのでまた調査してきます😄

  • @アジちゃん-g8q
    @アジちゃん-g8q Год назад

    冨具崎漁港はいいですね!!自分は遠州灘の方行くので、冨具崎漁港で青物釣って見たいです( ̄□ ̄;)!!タックルは何を使っているのですか?参考にしたいので教えてください!!

    • @tsuriGOOD
      @tsuriGOOD  Год назад

      遠州灘も年中釣果が上がってますね😄 冨具崎漁港は10〜12月あたりに朝からお昼にかけて青物が回ってきます。おそらく鳥山ができるので分かりやすいと思います😄
      高さがあるので5m?くらいのネットがいると思います。
      タックルは10ftのシーバスロッド(安物)とダイワセオリー4000番です。PE2号(たぶん太いw)

    • @アジちゃん-g8q
      @アジちゃん-g8q Год назад

      @@tsuriGOOD タックル教えてくれてありがとうございます!!遠州難で、青物釣って来ます!!

    • @masazoo474
      @masazoo474 Год назад

      遠州灘で釣りができるなら、わざわざ魚影が薄い伊勢湾に来るのはもったいないですよ。遠州灘のほうが圧倒的に数も魚種も釣れます。

    • @アジちゃん-g8q
      @アジちゃん-g8q Год назад

      @@masazoo474 そうですね!だけど釣れないところで釣るともっと嬉しくなるから冨崎漁港で釣ってみたいんです!!

  • @kein4553
    @kein4553 Год назад

    週末何時混んでるイメージです

    • @tsuriGOOD
      @tsuriGOOD  Год назад

      そうですよね😄 一番奥に面している堤防なので期待できそう。シーズンになったら行きたいです😄

  • @一-f9b
    @一-f9b Год назад

    ここは釣具の盗難が多いから気を付けて下さい

    • @のっちくん-f9w
      @のっちくん-f9w Год назад

      そうなんですか?
      知らなかったです。教えていただきありがとうございます😊

    • @beauty_chicken
      @beauty_chicken Год назад +1

      僕は、ここで3万以上詰まったジグの袋を忘れてしまい、見つけた人が警察に届けていただきました。
      いい人もいるみたいです笑

    • @のっちくん-f9w
      @のっちくん-f9w Год назад

      @@beauty_chicken
      それは、よかったです
      自分も注意します
      大切な道具ですもんね
      返信ありがとうございます😊

    • @tsuriGOOD
      @tsuriGOOD  Год назад +1

      コメントありがとうございますm(_ _)m 貴重品含めて気を付けないといけませんね( ; ; )